稲荷町 VOL.38
街の ”よりみち”スポットを”みちか”が紹介します!
みなさん、こんにちは!駅乃みちかです♪
この企画はアタシが駅員さんと一緒に東京メトロ駅周辺の街に出向いて、お店や名所をご紹介。今回は稲荷町駅エリアが舞台!
紹介されているお店や名所で先着50名に「駅乃みちかトートバッグ」がもらえるので、行ってみてね♪
※スポットにより一部条件が異なります
※お一人様1個プレゼント
ROUTE BOOKS

- 本や植物に囲まれて過ごせる複合型のカフェ
- 10年以上空き家状態だった工場を改築し、とってもおしゃれに生まれ変わった複合施設♪本屋を運営するだけでなく、香り豊かなコーヒーが味わえるカフェや、珍しい植物たちがそろうボタニカルショップを備え、廃材をリサイクルした雑貨や家具の販売もしているの。多種多様な要素がぎゅっと凝縮され、ハイセンスな空間ながら、どこか自宅にいるような心地でついつい長居したくなっちゃうわ♥

- ROUTE BOOKS
- [住所]台東区東上野4-14-3 Route Common 1F[ MAP ]
- [電話]03-5830-2666
- [営業時間]12:00-21:00
- [定休日]年末年始
- ※商品購入、店内飲食で「駅乃みちかトートバッグ」プレゼント
Guruatsu

- 優しい味わいのヘルシースイーツが自慢♥
- 「Good Meal,Good Life!」をテーマに掲げ、お豆腐マフィンと豆乳スコーンが自慢のお店。どちらにも卵や乳製品は使用せず、マーガリンをはじめとしたトランス脂肪酸もゼロ。ダイエット中にもうれしいヘルシーさながら、素朴な食感や優しい甘みがおいしいの♥店内でのイートインもOK。お昼時には、新鮮な野菜を用いたプレートランチも味わえるわよ♪
平山紙店

- 紙に関するアイテムがそろう老舗の紙専門店
- 明治28年創業、紙に関するあらゆるアイテムをそろえる老舗の専門店よ!和紙や半紙、折り紙はもちろん、原料にこだわったトイレットペーパーもラインアップ。中でもポチ袋やご祝儀袋は、都内でも随一の品ぞろえを誇るそう。さらにはお祭りや神社の奉納に使われる紙垂(しで)という紙をはじめ、珍しい品もあるわ!博物館を訪れた気分でお買い物が楽しめそうね♪
さんじ

- “マッドクラブ系”を生み出したラーメン店
- こちらは煮干しとカニのダシのスープをメインにした、行列覚悟のラーメン店!中でもマッドクラブという種類のカニを用いたラーメンは、日本でも珍しいのだとか。クリーミーな濃厚スープが麺にしっかりと絡み、お口の中はカニのうま味でいっぱい♥さらに細麺ながら強いコシを感じる麺と、鮮やかなピンク色をした茹でチャーシューも絶品。行列も納得の逸品が味わえるわよ♪